スマホ&PCで簡単 クリニックフォア(クリフォア)の オンライン 保険診療

内科※ 皮膚科 アレルギー科 ※風邪・胃痛・生活習慣病など、幅広く診察いたします。触診・検査などが必要な疾患の場合は、対面診療をご案内させていただく場合があります。初診からオンラインで診療可能 お薬はご自宅に送料無料・最短当日発送でお届け ※処方せん薬宅配サービスをご利用いただけます 通院時間や病院での待ち時間なし

※最短当日発送(翌日以降の到着)となりますので、当日にお薬を受け取りたい方はクリニックフォアグループの対面診療、もしくはお近くのクリニックをご受診下さい。

診察予約はこちらから

クリニックフォアが
選ばれる理由

対面のクリニックで診療を行う。医師が丁寧に診察都市部に複数開院する。クリニック満足度95%。診療実績100万件以上。2021年1月~2021年11月に当院のオンライン診療を受診された患者様へのアンケート結果。2020年4月~2022年8月当院のオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)。朝から夜まで毎日診療アプリ不要スマホ・PCで簡単初診からオンライン診療OK。来院不要自宅や好きな場所から受診が可能

オンライン診療の流れ

STEP 01 簡単予約
STEP 02 問診回答保険証・クレカ情報アップロード
STEP 03 医師と診察・決済

お薬お受け取り時の流れ

処方せん薬宅配サービス【とどくすり】のご利用をお願いしております

STEP 01 【とどくすり】に会員登録
STEP 02 お薬の説明
STEP 03 お薬のお届け・決済

各種説明

About

  • クリニックフォアのオンライン診療(保険診療)においては、生活保護の方については対応しておりません。近隣のクリニックへの対面受診をお願いいたします。
  • 「医療証」のご利用は、東京都在住の方に限ります。医療証はお住まいの都道府県のみでご利用が可能です。

About online medical care

  • オンライン診療の実施においては、厚生労働省のガイドラインを遵守させていただきます。
    基準に該当しない場合、オンライン診療を実施することはできません。
  • 保険診療のため、診察後のキャンセル、診察料の返金はお受けすることができません。

※触診・検査などが必要な疾患の場合は、対面診療をご案内させていただく場合があります。
※向精神薬、麻薬は処方できません。

Diseases and simptoms

内科風邪、喉の痛み、頭痛、嘔吐、胃痛、下痢、腹痛
皮膚料湿疹、肌荒れ、イボ、ニキビ
アレルギー料喘息、鼻炎
※以下については専用ページからご予約下さい。
 全てオンライン診療で保険適用となります。
  • 花粉症・舌下免疫療法はこちら。2ヶ月分をまとめて院内処方可能。取り扱い薬のみ対応です。
  • アレルギー性結膜炎はこちら。2ヶ月分をまとめて院内処方可能。取り扱い薬のみ対応です。
  • 発熱外来はこちら

Price

診察料+システム利用料(税込1,000円)+お薬代がかかります。
(お薬代は、処方せん薬宅配サービスをご利用いただき、当該サービス内にてお支払いいただきます)

診察料・システム利用料について

診察内容によって、お値段は異なります。

※診療報酬点数表に戻づいて計算され、患者様の自己負担割合(原則3割)に応じて請求されます。

システム利用料について

1,000円(税込)

お薬代について

処方されるお薬によって、お値段は異なります。

※処方せん薬宅配サービス内でのお支払い

Payment

診察料・システム利用料のお支払いについては、診察前にクレジットカード情報をご登録頂き、診察後に決済いたします。

使用可能なカード

  • VISA
  • Master
  • JCB
  • AMEX
※お支払いは、一括払いのみのお取扱いとなります

Delivery

処方せん薬宅配サービス【とどくすり】の 利用登録 をお願いしております。

お薬は院外処方のみとなります。
処方せん薬宅配サービス【とどくすり】へのご登録の後、電話等で薬剤師による服薬指導を受けていただきます。その後、原則送料無料・最短当日発送でご指定の届け先に宅配便でお薬が届けられます。【とどくすり】からメールで届く内容に従ってお薬代をお支払いください。以下のURLより予め会員登録を行ってください。

【とどくすり】の会員登録はこちら
※外部サイトに遷移します
※お薬の説明(服薬指導)は法律で定められております。

Notes

  1. ① オンライン診療は、対面診療と比較して、「検査ができない」「身体所見がとれない(聴診・触診ができず、視診も不十分になりやすい)」という制約があり、医師が病状を把握するために必要な情報が十分に得にくいものです。対面診療と比較して、診断の精度が下がることが予想されます。
  2. ② その他、厚生労働省の通達を遵守しながら実施しますので、医師が「オンライン診療を行うことができない」と判断する場合がございます。